こんにちは、新卒1年目の木村です!
この春から社会人生活が始まり、日々学びの連続です。今回は新人研修の中でも特に印象に残ったLIXILショールームとEXG(エクステリア×ガーデンエキシビション)の見学についてご紹介します。

先ずはLIXILのショールームについて、LIXILショールームでは、フェンスや宅配ボックス、門まわりの商品など、普段カタログや写真でしか見たことがなかったものを実際に触れて確かめることができました。
素材の手ざわりや色味、サイズ感など、画面では気づけなかったポイントがたくさんあって
「こういう体験はすごく大事だな」
と実感しました。
また、実際にLIXILで働いている社員さんから商品の説明を直接伺うことができたのもとても貴重でした。
当日は、社員さんの話に耳を傾けながら、みんなで真剣にメモを取っていた様子も印象的です
(上の写真はそのワンシーンです📸)。

次にEXG(エクステリア×ガーデンエキシビション)の見学について
EXGでは、さまざまなメーカーの最新商品を一度に見比べることができ、現場感をリアルに体験できる貴重な機会でした。
中でも印象的だったのは、YKKのプレーンルーフを実際に組み立てている様子を間近で見られたこと。
職人さんたちの丁寧で正確な動きに見入ってしまい
「商品はこうして形になるんだ」と実感できました。
どちらの見学先でも、商品単体ではなく暮らしのシーンとして展示されていて
「ここでくつろいだら楽しそう」「家族の時間が増えそう」
といった想像が自然と広がりました。
現場でのリアルな体験を通じて、カタログでは得られない気づきがたくさんありました。まだまだ勉強中ですが、「お客様の暮らしを豊かにしたい」という想いを胸に、一歩ずつ前に進んでいきたいです。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!
少しでも業界の雰囲気が伝わったら嬉しいです ^^
進路選びのヒントになれば幸いです!