NEW2022/08/19 社員のこと
グランド工房の店長紹介
    どうもこんにちは、相模原店の紅一点坂本です。
    というのも、僕の勤務している相模原店は僕以外女性なんですよ。
    あ、逆でしたね。
    ところで、調べてみると、紅一点の逆の言葉として
    「白一点」「蒼一点」「緑一転」という言葉があるそうですね。
    誰が知ってるんだ。。。
    そんなことは置いておいて、、、
    グランド工房では男女ともに活躍しています!
    そんなスタッフ達を束ねるのが店長です!
    お店を統括する責任のある仕事ですが、
    グランド工房では、男性の古株スタッフばかりが管理職をしているわけではありません!
    グランド工房の店長の男女比は、ほぼ1:1です。
    店長の中には若手社員も多く、多様な店長たちがいるのです!
    この記事では若手時代から店長を任されている三人の店長を
    ピックアップしたので紹介させていただきます!
    岩崎店長
    横浜北店 店長・関東エリアマネージャー
    趣味:釣り
    入社から3年で店長にスピード就任してから、現在まで活躍されているスタッフです。
    店長とエリアマネージャーを兼務しているので、とても忙しいのですが
    新人スタッフの我々には、何かと時間を割いて丁寧に仕事を教えてくれる、
    とても頼れる店長です。
    仕事に対してはとてもストイックで、
    仕事の効率を上げることについて方法を編み出して
    他スタッフにも共有してくれています。
    本人曰く、「お手洗いに行く時も最短経路を考えている」
    と教えてくれました(笑)
    ユーモアのセンスも高い方で、会話の節々にジョークを挟んで場を和ませてくれます。
    筒井店長
    相模原店 店長
    趣味:映画鑑賞

    20代の若いスタッフながら、非常に優れた営業力や指導力から店長に抜擢されています。
    仕事を楽しむということを大切にしている方です。
    お客さんと仲良くなるのがとても得意で、筒井さんの商談スペースからはいつも笑い声が聞こえます。
    普段ゆるく陽気なオーラをまとっていますが、決めるところはビシッと決める方です。
    お客さんの想像を掻き立てるトークとそれを実現する計画力がありますので
    女性の後輩スタッフの中には、筒井さんに憧れているスタッフも少なくないそうです。
    ちなみに、筆者の務める店舗の店長なのですが、
    持参してくる手作りの昼ご飯がとてもお洒落で美味しそうです。羨ましい。。
    坂下店長
    立川店 店長
    趣味:山登り、居酒屋巡り

    筒井さんと同期で若いながら店長に抜擢されています。
    デザインセンスが非常に高く、綺麗な絵もサラーっと描いてしまいます。
    図・トークの両面で説得力がある高い優れた営業スタッフです。
    やり手の営業マンと言われると、ガツガツした人を想像するかもしれませんが、
    坂下さんは、とても落ち着いて穏やかな雰囲気の方です。
    本人曰く、人見知りだそうです(笑)
    後輩スタッフに対しても物腰が非常に柔らかく、とても優しい方です。
    休日の過ごし方などは一風変わっていて
    植物、革製品の手入れなど凝った趣味を幅広く嗜まれているらしいです。
    皆さんいかがでしたか?
    店長達の個性や魅力は伝わりましたかね?
    紹介出来ていない店長が沢山いますが、
     グランド工房の店長は皆さんとても優しく、頼りがいのある人が多いです。
    あなたはどの方と仕事をすることになるのでしょうか!?
    若手社員にもチャンスがあるこの会社では、
    皆さんが店長する日が案外すぐ訪れるかも・・・??
    楽しみですね~!次回の更新もお楽しみに!






